close

至れり尽くせり いたれりつくせり
意味
実によく世話などが行きとどいていること。
心遣いやおもてなしがよく行き届いている様子
由来
「至る+り→至れり」「尽くす+り→尽くせり」で、「至り・尽くす」に「り」が付いたものです
「至れり」とはこの上ない状態に至っている(至った)
「尽くせり」は極めている(極めた)という意味になります。
旅行とか行った時は泊まったホテルが至れり尽くせりのおもてなしですと、旅行が楽しくなりますよね。
逆に配慮の行き届いてないホテルですとガッカリして旅行も冴えなくなってしまいます。
この至れり尽くせりの精神は日本人の得意分野だと思います。
人に喜んで貰うと自分も嬉しい気持ちになりますよね。
例
•至れり尽くせりのおもてなしをうける。
•至れり尽くせりのご説明有難うございました。
•至れり尽くせりの彼女にベタ惚れ。
•A会社の接待は、至れり尽くせりだ。
全站熱搜